愛犬が雷にパニック!対処法・予防法
- くどう まやか
- 2023年9月11日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年10月13日

みなさんこんにちは!大阪市福島区のoluolu dog schoolです。
夏の終わりが近づき、雨が多い9月がやってまいりました!
少し前までは突然のにわか雨で雷が鳴ることもありましたね。
雷におびえる・雷が鳴るとパニックになるワンちゃんも少なくありません。
今回は雷にパニックになったときの対処法と、そうならないための予防法について解説していきます。
雷にパニック。どんな危険性が?

お家の中でパニックになるのはもちろん見ていて気の毒ですよね。
なんとかしてあげたいと思う飼い主さんも多いでしょう。
我を忘れてパニックになってしまう・声が届かないくらいおびえまわってしまう…という場合は万が一の事態もありえます。
お家の中であれば問題はありませんが、本気でパニックになったワンちゃんはまず逃走を考えます。
もしもその時ドアが開いていたら?外出中だったら?
とっさに逃げ出して、迷子になってしまうかもしれません。
ストレスや精神的負担を考えても、軽減してあげたいという方は、ぜひともこの記事を読んで、対処法をマスターしてあげましょう。
雷におびえるワンちゃんにやってはいけない対処法3つ
脅かす・叱る
雷が鳴っておびえているワンちゃんに対して必要以上に脅かしたり、雷に対して吠えてしまったときに叱ったりするのはNGです。
ただでさえ雷という得体のしれない轟音に対して驚いているのに、飼い主側から恐怖をあおることでよりパニックになってしまいます。
なだめる
「大丈夫だよ」「怖くないよ」となだめる。これはやってしまいがちです。
ワンちゃんは言葉というよりは、飼い主の感情を読み取ります。
なだめると、パパママがこんなに言うんだからきっと相当怖いものに違いない!
と恐怖があおられ、より雷への恐怖が増えてしまいます。
何もしない
おびえたり、パニックになっているワンちゃんをそのままフリーの状態で放置していると自分の中で恐怖やパニックを蓄積してしまいます。
中には放置することでなんともないと思うワンちゃんもいますが、明らかに雷が苦手であれば、何かしらのトレーニングをしてあげましょう。
雷が鳴った時の対処法
「雷=いいこと」を結びつける
oluoluでは雷が鳴ったらフードやオヤツを床にばらまいて、雷=おいしくて嬉しい時間の結び付けを行っています。
手から与えるよりは、床にばらまくことで「フードを探す」というゲームもセットになります!
食欲がある・ごはんが大好きな子であればドライフードを、ドライフードの意欲が低い・雷の衝撃に負けてドライフードを食べられない時はオヤツを使います。
本当に雷が苦手な子の場合は、雷の時しかでてこないようなスペシャルトリーツを。
ケージやクレートにいれる
パニック度合いが強く、フードを食べるどころではない場合はまずはケージやクレートに入れてワンちゃんが安心できる環境を用意してあげましょう。
動き回れるスペースが広いと、動き回っている間に心拍数が上がり、よりドキドキ・ハラハラに拍車がかかってしまいます。
ハウスだけでもパニックが収まらない場合は、ハウスにかけぬのをして音を遮断したり、防音性の高い場所に一次的にクレートを移動してあげましょう。
ワンちゃんの余裕があれば、ハウスの中にフードやオヤツなどを入れて徐々に慣らしていくとよいでしょう。
動画などの音で慣らす
実際の雷で、ハウスに入れてもパニックになって吠えてしまう、フードもおやつも食べられないという場合は、実際の雷の時だけではなく動画などの音声で一旦練習をするのも一つの手です。
音量を調節でき、空気の振動や気圧の変動などがないため刺激のレベルを下げることができます。
まとめ
いかがでしたか?とにかく恐怖をあおらないこと、ワンちゃんが感じている恐怖をそのままにせず、嬉しいことやいいことで上塗りしていくことが大切です。
もうすでに苦手なワンちゃんはもちろん、まだ雷に警戒を示していない仔犬の時期も気持ち作りをしておきましょう。
雷予報が出ている日は、時間に合わせてごはんの量を調節したり、スペシャルトリーツを予め用意したりして、準備をしてから挑んでみてくださいね。
また、雷の練習は数回だけでは効果が出ません。
今まで雷におびえてきたワンちゃんは、これまでおびえてきた雷の回数と同じだけ練習してあげる必要があります。
焦らずじっくり、取り組んであげてくださいね。
Comments